妊娠と授乳でカフェインを控えていたところ、少しでもカフェインを摂取すると夜眠れなくなる体質となってしまった、さゆです。
多分アルコールに対しても弱くなっているので、かなりコスパいいと思います。
本をたくさん読みたくなってきたので、読めない理由を潰してく!
ブクログに登録したところ、本を読みたい欲が湧いてきました!!
今日は本をどのように読むか?について話します。
本を読むタイミングがない!
しかし、私は仕事と育児と家事でほぼ生活を占めている毎日を送っているため、じっくり本を読む機会があまりないのです。
通勤の電車内で読めば良いのでは!?と思いましたが、私の通勤経路は乗り換えによってそれぞれの電車に連続して乗っている時間は10分前後とかなり微妙な感じです。
実家から職場に通っていた20代の頃は、1時間ずーっと同じ電車に乗っていたため無限に時間があったものですが、こうも細切れだと本を読むのも難しいです。しかも、混んでる電車ランキングに入ってしまうほどの路線沿いに住んでいるため、ほとんど毎日本を広げるのも難しい環境で通勤をしております。
そもそも本を読むのが苦手で時間がかかる!
私は本を読むのが実は苦手で、でも「本を読んでいるかっこいい大人」になりたいから本を読もうとしているだけなんです。
本を開いて、文字を追っているのに全然別のことを頭の中では考えている。「あ、また別のこと考えてた!」と気づいて戻りますが、またいつの間にか別のことを考えているの繰り返し。このため全然進みません!学校での国語の成績は良かったし、読書感想文で賞を取ったこともあるのですが、本を読むのは昔から苦手意識があります。
また、なんとか本を読めたとしても、その最中に「なるほど!」「すごい!」「これやってみよう」「それはどうだろうか」など、ジェットコースターのように頭の中で反応が起こるのですが、読み終わって一晩寝ると忘れてしまうのがいつものパターンなのです。これが本当に嫌で、せっかく読めたのだからちゃんと記録を取りたい。
だから、読みながらメモをじっくり取りたいのです。
スラスラ本を読むには、まずは音声で概要を知ってしまえばいい
そんな私ですが、本をスラスラ読めることがあります。
映画やドラマを観た後にその原作の本を読む場合です!
内容を知っているから、理解するための労力を省略できるので、読み進めることに注力することができるからだと思います。
ということは、読みたい本があった場合はまずは映像や音声で内容を知ったらいいのではないか?音声...そうだ!オーディブルがあるじゃないか!
Audibleは、本を音読したデータを聞けるAmazonのサービスです。
再生速度を調整できるし、気になった部分をクリップ&ブックマークもできるので、静かで集中できる時は2倍速で、ちょっとゆっくり聴きたい時は1倍速でなど手軽に選べるのが嬉しい。
私の場合はオーディブルだけで内容を自分の血肉にするのは難しいので、オーディブルで聞いてみていいなぁとたくさん思えた本は改めて文字で読んで、振り返るスタイルになると思います。
ながら聴きをしたい時もあるからオープン型イヤフォンを!
いつもはマインドフルネスを意識してシングルタスクに徹するようにはしているのですが、「今はちょっとソワソワして目の前のことにも集中できなくて(スマホ見たい!目の前のコレをさっさと終わらせて解放されたい!などの衝動が抑えられない場合など)、それでも目の前のことをやらなければならない」時、イヤホンで何か聞き始めるとなんとか取り組むことができます。
例えば、
- 洗濯物を畳むとき。(洗濯干すのは好きだが畳むのは超嫌い。でもやらなきゃならない)
- 子供の寝かしつけに付き合っている時。(寝たふりしてひたすら待つ。)
などです。
でもながら聴きするからには、外界の音も聞こえないと困っちゃいます。
今まで骨伝導イヤフォンであるShokzのOpenCommを使っていましたが、これが後頭部に出っぱるので仰向けで寝転がることができない。しかも
「お母さん園長先生と同じのつけてる!」などと子供から突っ込まれる。
このため、髪の毛で隠れるイヤフォンをずっと探していました。ちょうど探している時に「そろそろ発売!」という情報をキャッチし、買いました。ShokzのOpenFit!これ最高です。
耳に引っ掛けて、耳の穴の近くにスピーカーがあって聞こえるというもので、外の音がちゃんと聞こえます。
操作性(音量調整など)とマイク性能はOpenCommの方が断然良いですが、こちらのOpenFitは軽いし、装着している感覚がほとんどないので頭部の疲れも感じないです。そして気兼ねせず寝転べる!!!
これを使って気になっている本を片っ端からオーディブルで聞いています。楽しいです!
まとめ
- 本を読みたいけど読むのは実は苦手
- 紙の本を一からじっくり読むタイミングもない
- オーディブルとOpenFitを使うことで、耳読が捗っている