洗濯機を回しながら、こんな時間だけどどうしよう。しかし朝に洗濯を回せなかったら終わるから今やるしか...でも夜更かしすると明日辛い...でも...となっている、さゆです。 夜更かししている時ってなんでこんなに最強に思えるのでしょうか。今ならなんでも…
夏の今だからこそ聞いている同様をリストにしました。1歳も聞いて楽しめるように、ゆったりめのテンポの歌を選んでいます。 こちらをAmazonミュージックでプレイリストとして登録し、アレクサから流します。
EarPodsがなくなった!!絶対無くした。どんなに探してもない。仕方ないからセブンイレブンで買ってきた直後に見つけてしまいました、さゆです。 探すのをやめた時にひょっこり見つかるということを現実に体験しましたね。 それにしてもEarPods、ワイヤレス…
ここ1ヶ月ちょっとしたチャレンジをしていたので時間が必要で、こちらのブログ更新がぽっかり空いてしまったなと実感しているさゆです。 こちらのはてなブログですが、管理画面に「こよみモード」というページがあり、どの日にどの投稿をしたのか月間カレン…
共働きで2人の乳幼児を子育て中の、さゆです。 今日は、アラジン グラファイト グリル&トースターを使って八宝菜を作りたいと思います! トースターで八宝菜!面白くないですか!?「八宝菜」の直前時短レシピ 材料(大人2人、乳幼児2人分) ●鶏ガラスー…
しばらく更新ができずにおりました、さゆです。 この場所で記事を書くことが、今の私にとってどれだけの支えになっているか、ということを改めて実感しました!これからも更新していきますので、何卒よろしくお願いします。 今日は、娘から「ご飯がまずいか…
共働きで2人の乳幼児を子育て中の、さゆです。 今日は、夫が普段買わないロース肉を繰り返し買って来るくらいヒットした「トンテキ」のレシピをご紹介します。「トンテキ」の直前時短レシピ 材料(大人2人、乳幼児2人分) 豚ロース厚切り肉(ロイン) 3枚…
日常で感じるストレス。そんなものは、大きな海に真水を垂らすかのようにどこかへ消えて無くなるものだと思っていました、さゆです。 しかし最近、ストレスを感じることで、何か刺激を欲しがったり、体調に現れたり、確実に反応が出るんだということに気づい…
Amazonプライムデーやブラックフライデーがいつなのか毎年のように忘れてその直前に買い物をしてしまい後悔することが多い、さゆです。 今、まさにそのプライムデーですね!私が買ったものにからめて、子供が過ごす環境について説明します。 布巾、雑巾、箒…
外の暑さと室内の涼しさでヒートショックを起こしそうな、さゆです。連日、最高気温が34℃あたりで本当にしんどいですね!体調管理に気をつけましょう...と言いつつ、それでなんとかできる範囲を超えてない?と思います。 毎日暑い日差しを浴びながらつくづく…
共働きで二人の乳幼児を子育て中、短時間勤務をしているさゆです。相変わらず平日は帰ってから食事を作っています。何故なら、作り置きの管理ができないことと、夫婦そろって食いつくし系だからです。「タンドリーチキン」の直前時短レシピ」 材料(大人2人…
先日「3分時間ください!」と言われて電話で相手の話を聞いていたら20分経っていた、さゆです。 こちらは相槌しか打っていないのに無限に話せる人ってすごくないですか。 「電話の方が早い」「面と向かって話さないとわからない」の理由とは コロナ禍でチャ…
自宅の床を気合い入れて磨いて、とても清々しいさゆです。 我が家では3歳までに10,000冊を目指しているわけではありませんが、子供たちが絵本が好きなので読みたくなった時にすぐに読める環境を整えるようにしています。 子供にはどの絵本を読んであげたらい…
あっついですね、昨日ちょっと頭痛と吐き気がして、気づくとトイレに行ってない...!熱中症になりかけてたかもしれない、さゆです。 以前ママ友から「さゆさんは、食洗機と仲良くなれるタイプだね!」と言ってもらえたのでその表現を拝借し、今日は食器洗浄…
足のむくみが収まらない、さゆです。 むくみがひどくなる時って、大抵疲れていたりとか、後は前の日にあまり水分を取らず、トイレにも行かなかった日だなぁと感じています。1つのバロメーターなのでむくみが見えたら積極的に時間をいたわろうと思います。 今…
蒸し暑い日々が続きますね、さゆです。6月が終わってしまった、つまり夏至が過ぎてしまったということで、これから日がどんどん短くなるのかと思うとさみしくて仕方がありません。逆に、冬至を過ぎると「これから日が長くなるんだ」と希望に満ちた気持ちに…
共働きで二人の乳幼児子育て中の母、さゆです!私は平日毎日帰宅してから夜ご飯の支度をしています。 このため、帰宅してから夕食スタートまでの調理時間を極限まで短くできるレシピを、日々考えています。うまくいったものをご紹介していきます。今日は、鶏…
プリキュアのエンディングが変わり、この間デリシャスパーティが終わったと思ったのにもうひろがるスカイの後期突入なのか!?とカレンダーを二度見した、さゆです。 時の流れは早いですね。子育てしているとあっという間。で、気づくと子供も大きくなって、…
早く暑い夏が来ないかなと思っているさゆです。 さて私は典型的な反り腰下半身太り体型です。出産を経てそれがますます加速したように思います。どうしても抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこして出歩いていると、猫背にもなるし。ああ、今この姿勢で歩いているだけ…
この春に職場復帰して、早速有給を溶かしまくっている2児の母、さゆです。 今日は、ダイソンの掃除機からマキタの掃除機に買い替えた話をします。 掃除機を買い替えるきっかけ 5月に入ってからというもの、0歳の下の子が体調を崩し、微熱が続いた上で高熱が…
今日の歩数は12,000でした、さゆです。たくさん歩くとその分よく眠れますが、疲れてしまうので夕方〜夜がしんどいです。 今日は、私が個人的に実践している働き方改革(業務効率化)について記録しておきます。 仕事を効率的に終わらせるコツ チームや組織に…
産後1年間経ったことだし、そろそろ本気で体を絞りたいなと思えてきましたさゆです。目標体重プラスおよそ15kgなのです...頑張ります! 体のコンディションを整えたり絞ったりしたい場合、まずは毎日の食事を見直してみたいと思います。 あまり考えずバラン…
ようやく体調が戻ってきました、さゆです。一旦風邪をひくと治るまで最低一週間は見積もらないとだめですね...。 今日は毎日の洗濯が大変なのでなんとかならないかな?と思い、今の状況を整理したいと思います。 毎日の大変な洗濯 我が家の洗濯機はシャープ…
共働きで二人の乳幼児子育て中の母、さゆです!私は平日毎日帰宅してから夜ご飯の支度をしています。 このため、帰宅してから夕食スタートまでの調理時間を極限まで短くできるレシピを、日々考えています。うまくいったものをご紹介していきます。今日は、回…
7月に向けてほぼ日手帳カズンアベック(下半期のみ)と、万年筆を購入したさゆです。 デジタルでやればいいじゃんとiPad miniを持ち歩いてみましたが、やはり手帳だわ。と思い直して買い揃えました。 デジタルにはメリットが多い、足りない部分をアナログで…
生活活動強度が下がってから体調を崩しがちになった。 客観的に見ても下半身のむくみと凝りがひどい。 何かしらの習慣で改善したい!考える。
カタログギフト、おすすめは木製おもちゃ、今治タオル、来客用食器とカトラリー。 欲しいものが全く無かったら、市場価格と比較して得しそうなものを選ぶのも手!?。 結局は、本当に欲しいものをもらおう。
外勤でも内勤でも急な休みに現場スタッフは対応しなければならない 仕組みを変えないと子育てしていないスタッフに皺寄せがいく キャリア形成を無視した働き方をさせるのはハラスメントの可能性がある
こんにちは、また風邪をひいたっぽいさゆです。 なんだか元気な日が珍しいです。仕事もデスクワーク中心だから運動不足などもあるのではと思っています。 今日は、ミーティングなどの話し合いの場で意見を言わない人に対してどうアプローチするかの話です。 …
また風邪をひきました、さゆです。 なんだか常に風邪をひいていて、元気な日が珍しい気がします。 平日のご飯の支度をいつどのようにするか 共働き家庭の課題、平日の晩御飯、皆様どうされていますか?買い物や調理をゆっくりできないからこそ工夫が必要と思…